黄瀬戸でいう【ぐい呑み手】ほど光沢はなく、しっとりと落ち着いたつやのある釉調に仕上がった黄瀬戸茶碗です。 |
腰から高台にかけて、大胆に木ベラで削ってあり、力強い高台になっています。また、高台際には飴色の釉流れが溜まって景色をつくっています。 |
この黄瀬戸茶碗は見込みも広く感じられるように作られています。全体的に釉流れが美しく、特に茶溜のところに飴色の釉が窯変して景色をつくっています。 |
色々な抹茶茶碗があります。抹茶茶碗一覧をご覧ください。
|
抹茶茶碗一覧へ戻る |
ひとつひとつ丁寧に抹茶茶碗としての心を込めて作りました。
手作りのため、まったく同じものはひとつとしてありません。
それぞれに個性のある茶碗になっていると思います。
どうぞ他の抹茶茶碗もご覧下さい。