本文へスキップ

織部ぐい呑み(若葉文)/陶器販売のたぬき窯

織部ぐい呑み(若葉文)の詳細

織部ぐい呑み(若葉文)
織部ぐい呑み(若葉文)お買い上げありがとうございました。

織部ぐい呑み(若葉文)の反対側
この織部のぐい呑みは、銅緑釉を掛け分けて窓に長石釉を施した織部のぐい呑みです。釉調は深い緑で透明感のあるしっとりとした艶があります。鬼板を筆にたっぷり含ませて正面に筆をさっと走らせ、竹串で若葉を彫って描いてみました。

織部ぐい呑み(若葉文)の高台
少し小さめな高台ですが高台下に貝をメとして敷きましたのでほんのりと緋色が出て見所になっています。
銅緑釉が高台際まで流れ、釉だまりを作って止まり、やさしさのある高台を引き締めています。

織部ぐい呑み(若葉文)の見込み

少し沓形(くつがた)に変形させましたので手にしっくりとおさまって持ちやすいぐい呑みかと思います。見込みにお酒を注げば、透明感のある深い緑がさらに落ち着きと深みを与えてくれることでしょう。



色々なぐい呑みがあります。ぐい呑み一覧でご覧下さい。

ぐい呑み一覧へ戻る

ぐい呑みを作る時は、口あたりの良さと、手に取った時の心地良さを大切にしながら、使用している土の味わいがでるよう、心がけて作っています。

趣味の時間ともいえる晩酌タイム。心地よいお酒の時間を楽しむために、是非自分の好みに合ったぐい呑みを探して見て下さい。黄瀬戸や唐津などの伝統的なぐい呑みからオリジナル釉の個性的なぐい呑みまであります。どうぞ他のぐい呑みもご覧下さい。



たぬき窯陶芸工房キャラクター